6月の食料支援 - 港区の困窮家庭、ホームレス支援団体等に食料をお届しました
6月も港区の困窮家庭、ホームレス支援団体、難民支援団宅、外国人困窮者支援団体、自立支援団体に食品をお届けしました。港区内の個人の方からも多くのご寄付をいただき、また、港区内の企業や官公庁からの災害備蓄品の寄付を多くいただきましたので、必要としているところへまとまった量の食料をお届けすることができました。
7月には給食が無い夏休みが始まり、お子様のいる家庭では大変厳しい時期となります。お中元の余りや、食べきれない食品がございましたら是非ご連絡いただけますよう、お願いいたします。
港区の困窮家庭 50世帯
6月28日に、たかなわフードパントリーを通じて、港区の50世帯 138人(内子供74人)に、災害備蓄のレトルトカレーやアルファ米、寄付でいただいたレトルト食品や缶詰、お菓子等をお渡ししました。
育ち盛りのお子様を抱えたご家庭が多く、食品はまだまだ十分ではないのが現状です。
ホームレス支援団体
代々木公園でホームレス支援を行っている団体、、グラマ・セバ. ジャパンに大量の食品をお届けしました。
当社からもボランティアが参加、災害備蓄のアルファ米やピラフ、パン等をお渡ししました。
難民支援団体REN
難民支援団体RENに、玄米、カレーライスセット、アルファ米などをお届けし、大変喜んでいただけました。
ブラジル領事館 NPO SABJA
ブラジル領事館を通じて、日本在住のブラジル人の困窮者を支援する団体、NPO SABJAに大量のカレーライスセットをお届けしました。
フードバンク目黒
カレーライスセットをフードバンク目黒にお届けしました。 こちらのフードバンクも利用者のニーズが増えて食品が不足しているとの事です。
一般社団法人なないろ
なないろは、路上生活者の一般住宅への転居支援を行っている団体です。カンパン、アルファ米、レトルトピラフ等をお届けさせていただきました。