港区の40世帯に食料を寄付しました
たかなわフードパントリーを通じて、40世帯のご家庭にお米、レトルト食品、缶詰、お菓子、麺類、果物などの食品を寄付しました。 1月22日に、お米、食品を袋詰めにして、たかなわフードパントリーにお渡しさせていただきました。たかなわフードパントリーでは、毎月港区内の40世帯に食品を配布されてますが、食品が常に不足傾向にあるとの事。フードバンク麻布では、少しでも…
オールジャパンリロケーションでは、日本で生活する外国人エキスパット向けに日本各地の生活関連情報や、外資系企業の人事・ 総務ご担当者向けに社宅管理業務関連のお知らせ等の有益な情報を発信しております。
お役立ていただければ幸いです。
たかなわフードパントリーを通じて、40世帯のご家庭にお米、レトルト食品、缶詰、お菓子、麺類、果物などの食品を寄付しました。 1月22日に、お米、食品を袋詰めにして、たかなわフードパントリーにお渡しさせていただきました。たかなわフードパントリーでは、毎月港区内の40世帯に食品を配布されてますが、食品が常に不足傾向にあるとの事。フードバンク麻布では、少しでも…
冬休み等の長い休みは学校の給食が無いため、困窮するご家庭にとっては厳しい季節となります。 フードバンク麻布では、子育て中のご家庭が安心して冬休みを迎えられるよう、また楽しくクリスマスを過ごせるように、たかなわフードパントリーを通じて約30世帯の子育て中のご家庭に食品とお菓子をお届けさせていただきました。 お米は先日新潟県の方にご寄贈いただいたものに加…
2023年11月24日(金)、25日(土)の2日間、東京在住の外国人を対象としたイベント、第4回目のEXPAT EXPO TOKYOが開催されました。 オールジャパンリロケーション(株)は、外国人を受け入れる企業の方向けのサービスのご紹介に加え、CSR事業の一環として開始したフードバンク事業(フードバンク麻布)のブースを出展させていただきました。 …
オールジャパンリロケーション株式会社及びプラザホームズ株式会社は、CSR事業の一環としてフードバンク事業(フードバンク麻布)を開始致しました。 生活困窮者向けの食料回収拠点を会社(港区麻布台1-9-12)の1階店舗に設け、近隣地域及び外国人コミュニティにおける余剰食品を受け入れ、困窮者支援団体や難民支援団体等にお届けさせていただきます。 ご家庭で食べきれな…
2023年9月21日に発表された、国際的なリロケーションサービスを提供するCARTUS社の「2023年Commitment to Excellence Award」のAPAC Destination Service部門(APAC地域での赴任地におけるリロケーションサービスを提供する会社部門)において、当社は最高位であるPlatinumを受賞することができま…
オールジャパンリロケーション株式会社は、グローバルモビリティ分野のトップカンパニーであるNoah Mobilityとの新たなパートナーシップを締結しましたことをお知らせいたします。 この提携により、両社はお互いの専門知識と経験を結集し、お客様により包括的で効率的なサービスを提供することを目指します。 弊社は、日本全国で展開するリロケーションサービスのプロバ…
日本政府は、新型コロナウィルスを季節性インフルエンザと同レベルに格下げし、5月8日付で新型コロナウイルス対策措置を撤廃しました。これにより、店舗入店時の温度チェック、入口での手指消毒、アクリル板やプラスチック板などの仕切りが一律に不要となり、コンサートなどのイベントの制限も解除されました。 また、海外からの入国に関しても、現地出国前の予防接種証明書や陰性証…
リロケーションガイド"Welcome to Japan"は、来日前や来日直後の駐在員におすすめの動画です。 日本の概要、言語、交通、気候、役所の手続き、住居探し、インターナショナルスクールのことなどを学ぶことができます。下の画像をクリックして動画をご覧ください。
2023年4月6日に発表された、国際的なリロケーションサービスを提供するCARTUS社の「2023年1-3月期(1Q)サービスプロバイダートップ10」において、当社は取扱件数でCARTUSの第1位に選ばれました。 これもひとえに皆様のご支援ご指導の賜物と改めて感謝申し上げる次第でございます。 今後もお客様にご満足いただけるよう、社員一同常にお客様の立場に立…
2022年11月25日、26日に、東京の浜松町で在留外国人向けのイベント、Expat Expo Tokyo 2022が開催され、オールジャパンリロケーションはブースを出展させていただきました。 多くの外国人の方々及び企業の人事・総務の皆様、地方自治体等、外国人向にサービスを提供している企業が一同に会し、活気溢れる楽しいイベントとなりました。2日間にわ…
© 2025 All Japan Relocation